ESG・SDGsと企業経営

三井のすずちゃんが神宮外苑のイチョウ並木を歩く日が訪れるのかな〜

 CMの認識を新たにした”事件”でした。暗号資産の取引所大手の米FTXトレーディングが2022年11月、経営破綻しましたが、その余波がなんと大谷翔平や大坂なおみにまで及んでいます。2人は他の有名プロ選手とともにFTXの広告宣伝などに関わったため、宣伝した責任があるとして損害賠償を求める提訴に巻き込まれたのです。

FTXの破綻が大谷翔平と大坂なおみに余波

 ビットコインなどで知られる人気の暗号資産だけに、FTXの負債総額は7兆円規模に膨れ上がるかもしれないそうです。思わず「とばっちり」という表現が浮かびましたが、CM出演などを受ける際、そのリスクや諸事情を考える時代になった証なのかもしれません。

 その流れでなぜか思い浮かんだのが「三井のすずちゃん」。三井不動産は再開発プロジェクトの成功事例として「東京ミッドタウン」「MIYASHITA PARK」を取り上げ、若者に高い人気がある広瀬すずさんを主役にしたCMを放送しています。広瀬すずさんは「ここも三井不動産が手掛けているの」と話し、東京・渋谷の宮下公園が公園・商業施設・ホテルが一体となった複合施設「MIYASHITA PARK」を生まれ変わったことをアピールします。

あの宮下公園が一新

 冒頭の写真をご覧ください。学生時代、東京・渋谷は入り浸って朝まで飲み明かしていただけに、宮下公園の様変わりようにびっくり。ホームレスさんが多数住み、時間を問わず個性的なキャラを見かけましたから、真夜中に宮下公園を歩くのはちょっと勇気が必要でした。しかも渋谷の再開発は東急グループがすべて仕切っていると思っていましたから、三井不動産が手掛けたと知り、二度びっくり。”あの宮下公園”がきれいになって若い女性でも気軽に立ち寄れるなら、素晴らしい再開発です。

神宮外苑前もCMに登場する?

 愚問が浮かんでしまいました。三井のすずちゃんが明治神宮外苑前のいちょう並木を歩く日が訪れるのだろうか。神宮外苑前の再開発は東京都のゴーサインを受けて、三井不動産、伊藤忠商事、明治神宮、日本ラグビー振興センターの4者が手掛けます。いちょう並木など周辺の木々が伐採され、ラグビー場や野球場の再配置で慣れ親しんできた風景が大きく変わりそうです。

 正直言って、あの宮下公園が再開発されて、大きくイメージを一新するのとは大違いです。神宮外苑前は1926年(大正15年)、日本で初めて風致地区に指定されています。風致地区とは都市の良好な自然的景観を維持するため、指定地区での建築などは許可が必要。明治神宮外苑は風致地区の規制が一番厳しい「A地区」。建物の高さは15メートルに制限されていました。東京都は日本で初めて指定された風致地区の規制を緩和して高層ビルなどを含む再開発を認可したわけですから、その成果に大いに自信をもっているわけです。

 しかし、失礼ですが宮下公園の再開発とは、質も規模も比較にはなりません。すでに、その景観と木々を守るため、多くの論議を呼んでいます。宮下公園が「MIYASHITA PARK 」に一新したように、みんなが大歓迎する再開発の成功例となると良いのですが・・・。

 再開発が最終的に完成するのは2036年。広瀬すずさんが三井不動産のメインキャラクターを務めているかどうかわかりませんが、三井不動産が自らの再開発の成功例としてCMの舞台に採用するのでしょうか。誰が「ここも手掛けたのよ」と紹介するでしょうか。イメージ低下になるのからといって断る人はいないはずです。テレビCMで「素晴らしいでしょう」と胸を張って颯爽と歩く街の風景がどう映えるのか。まだ想像はできませんが・・・。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
Eco*Ten
  1. 女性の「ガラスの天井」は世界第3位 大企業と中小企業、東京と地方の格差が足かせに

  2. 再生ファンドの主宰者が学校経営 尻すぼみのESG・SDGs投資を活性化する試金石になるかも

  3. フランスの「助け合い商店」 貧富の格差を住民同士が互いに補完

  4. 缶チューハイが企業の倫理観を試す 利益に酔えない商品開発、マーケティング

  5. SOMPO 櫻田会長・辞任 経営の信用を補償する保険はない

  6. 1強ゆえの傲慢が生んだ経営の歪み、エネオス経営トップが連続で女性へのハラスメントで辞職

  7. 街は創るものなのか、創られるものなのか 三井不動産の「宮下公園」が教える足りないもの

  8. 「1・46度」の警鐘 努力目標の上昇気温1・5度に迫る 終末時計は刻み続ける

  9. 実行力を問われるCOP28 理想を手にできるのか、それとも画に描いた餅に

  10. 再開発は誰が決める 渋谷・六本木をコピペした明治神宮外苑は都民の財産か イコモスが見直しを

  1. ダボス会議 悲喜劇の舞台に形骸化、そろそろ賞味期限切れが迫っている

  2. キーエンス Eco*Ten は10点満点の6・5点 環境は身の丈に合わせて努力

  3. Eco*ユニコーン創生 株式上場益の2倍相当を無利子で10年融資、脱炭素のブレイクスルーへ

  4. スズキEco*Ten(上)伸び代はいっぱいですが、実行と成果はこれから

  5. JFE 高炉から電炉へ 脱炭素の覚悟 過去の栄光と葛藤の末に Eco*Ten 6・5点

  6. ESGと経営戦略①マクセル が全固体電池の先駆に エネルギーのスマホ化を加速

  7. 日揮 スシローなどとSAF生産、ESG・SDGsが背中を押した驚きの提携

  8. 政府、原発推進へ大転換 及び腰から本腰へ 本気度をEco*Ten 10点満点の3・5点

  9. 気候変動ランキング① CCPI 日本は59ケ国+EUのうち50位 政策の具体性と実現に低い評価

  10. ディスコ Eco*Ten 10満点の8・0点 SDGsの総花的な贅肉を削ぎ、強い分野をより研磨する

月別のアーカイブはこちら

カテゴリー

明治神宮外苑から信濃町へ

TOP