プライバシーポリシー

【Eco*Ten】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。

Our website address is: https://www.gettingtozero.space.

プライバシーポリシー

当サイトでは、個人情報の重要性に鑑み、安心してサービスをご利用いただける環境と体制を守るべく、個人情報保護について以下のように方針を定め、個人情報の保護、管理、運営、利用を徹底します。

法令・規範の遵守について

私たちは、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、およびその他の規範を遵守します。

個人情報の取得について

私たちは、個人情報に関しては利用目的を明確にした上で取得し、特定された利用目的の実現に必要な範囲内で、適正に取り扱います。

個人情報の利用目的について

私たちは、業務上で取得した個人情報を、お知らせした利用目的以外に利用することはしません。

個人情報の安全管理について

私たちは、業務上で取得した個人情報について不正アクセス、破壊、紛失、漏えい、改ざんなどを防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、万一、個人情報管理において問題が発生した場合は、早急に対処し、再発防止のために是正を行います。

個人情報の第三者への開示について

私たちは、業務上で取得した個人情報の管理を厳重に行い、法令に基づく場合もしくはお客さまにご承諾いただいた場合を除き、第三者にデータを開示・提供することはしません。

個人情報の委託について

私たちは、業務上取得した個人情報の取り扱い・管理を外部へ委託する場合には、漏えい、および不正使用防止のために、契約により義務づけ、適切な管理を実施します。

個人情報保護方針の変更について

私たちは、読者の方の事前の了承を得ることなく、より万全な体制を構築するために本方針を随時変更することができるものとします。本方針の変更は、本サイト上での掲載後直ちに有効になるものとします。

広告について

当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

アクセス解析ツールについて

私たちは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」および「Googleサーチコンソール」を利用しております。これらのツールには、トラフィックデータ収集のためcookieが使用されていますが、匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定でご確認ください。詳しくは、Google アナリティクス利用規約をご覧ください。私たちは、これらのツールから取得した情報を、当サイトの品質向上という目的に限り使用いたします。

連絡先

 info@gettingtozero.space

 

最近の記事
おすすめ記事
  1. フランスの「助け合い商店」 貧富の格差を住民同士が互いに補完

  2. 個人情報の漏洩250万件 信用を捨てた損保にESGは手に負えない持続不可能な経営だった   

  3. Eco*Ten を商標登録 だれもがわかる環境経営の指標をめざします

  4. 下請けいじめ駅伝?2連覇タマホームに一条工務店、オープンハウス、飯田と住宅メーカーが続く

  5. くら寿司 出張授業で「お寿司で学ぶSDGs」、皿を重ねるたびに広がりが定着

  6. e-Fuelが映し出す日本のEco*Ten 再生エネ拡大に弾み、北海道が”映える”

  7. G7環境相会議④福島第1原発の汚染処理は世界に理解されているのか

  8. 「1・46度」の警鐘 努力目標の上昇気温1・5度に迫る 終末時計は刻み続ける

  9. 経営計画でeスポーツを楽しむ 株主は仮想空間浮遊し、謎解きに知恵を巡らす

  10. 優良格付けの落とし穴 あの花井組がディスコなどと並んで経産省の健康経営優良法人に

  1. アミューズ 音楽・エンターテイメントから地方創生に挑む 音楽はいつも地域と共に

  2. ユーグレナ ミドリムシからSAF育てる ブレない経営、日本の潜在力を引き出す

  3. 企業のサステナ情報開示の義務化を徹底して、足踏みする欧米に追いつき、追い越すチャンスに

  4. 三井不動産「街と人の外苑」よりも「明治神宮の内苑」を最優先

  5. サラリーマン金太郎が活躍するのか都立葛西臨海水族園 企業秘密は黒塗り、誰のための入札

  6. 経営計画でeスポーツを楽しむ 株主は仮想空間浮遊し、謎解きに知恵を巡らす

  7. デンソーEco*Ten(下)7・1点 QRコードに負けず、実力を自らの疾走へ使う日が待ち遠しい

  8. G7環境相会議④福島第1原発の汚染処理は世界に理解されているのか

  9. 衆院選挙、異常な猛暑や豪雨は票にならない!?気候変動対策が公約に盛り込まれない不思議

  10. パリ・シャンゼリゼは緑増やし、人が回帰する街に 神宮外苑前は緑の回廊から高層ビルの街へ

TOP